お風呂リフォームを検討されている方が特に気にするポイントの一つが、「浴室リフォームにかかる費用」です。
本記事では、浴室リフォームにかかる費用を部位別にまとめて、浴室リフォームを少しでも安くするコツを説明しています。
浴室リフォームの費用を安くしたいとお考えの人は一読ください!
浴室リフォームの費用について
リフォーム範囲 | 費用 |
ユニットバス→ユニットバス | 57万〜80万円 |
在来工法→ユニットバス | 75〜95万円 |
天井のみ | 7万円~13万円(樹脂パネル等) |
壁のみ | 35万円~90万円 |
床のみ | 15万円~30万円 |
天井・壁・床すべて | 10万円〜30万円 |
お風呂の種類は、
- ユニットバス
- 在来浴室
の2種類に分けられます。

↑在来浴室↑
ご自宅の浴室の種類はわかりますか??
わからない人はここをクリック
ユニットバスからユニットバス交換費用
施工期間 | 1〜2日 |
費用 | 57万〜80万円 |
在来工法浴室からユニットバス交換費用
施工期間 | 1週間 |
費用 | 75〜95万円 |
ユニットバスの価格や施工状況によって変わりますが、在来工法浴室とは、タイル張りの浴室のことです。
もともとの下地の解体などもあるし、標準の大きさでない浴室が多いので、費用と時間がかかります。
天井のみ
施工期間 | 1~2日 |
費用 | 7万円~13万円(樹脂パネル等) |
壁のみ
施工期間 | 1〜2日 |
費用 | 35万円~90万円 |
フィルム代やパネル代他、タイル等加工によって価格が変わります。
床のみ
施工期間 | 1~2日 |
費用 | 15万円~30万円 |
フィルム代やパネル代他、施工範囲によって変わります。
天井・壁・床すべて
施工期間 | 1~2日 |
費用 | 10万円〜30万円 |
フィルム代やパネル代他、素材や施工する範囲によって変わります。
浴室リフォームの補助金について
浴室リフォームの補助金は、大きく分けて3つあります。
- 国
- 自治体
- 介護保険
すべてが受けられるものではありませんが、自分に該当するものがあれば、使うことができます。
国からの補助金
- バリアフリーリフォーム
- 省エネリフォーム
- 長期優良住宅リフォーム
いわゆる、人が住みやすい家にするための補助制度です。バリアフリーは高齢者や障碍者が住みやすい家にするために補助を受けられます。省エネリフォームは、太陽光システムなど省エネや環境対策になるリフォームすること。
長期優良住宅リフォームは、複数の世帯が快くすめるよう、核家族化等を減らす対策でできた補助金制度です。
自治体からの補助金
自治体によっては行っていない場合もあります。
詳しくはホームページで確認してみてください。
多くは、高齢者のためのリフォーム補助です。
介護保険
自治体のリフォーム補助と同じですが、介護保険でも補助金を利用することができる場合があります。
要介護認定を受けている(要支援・要介護)人が対象で、最大20万円負担してもらえます。
自費は介護保険の負担割合によって変わります、例えば20万円の工事で1割の負担割合であれば2万円の支払いで済むことになります。お風呂のリフォームは20万で収まらないので、一部の補助という考えでいましょう。
浴室リフォームが安くなるテクニック
少しでも浴室リフォームが安くなるコツについてご紹介します。
浴室リフォームの相場を知る
ユニットバスの価格はいくら、施工費はいくらかかるのかを前もって調べておきましょう。
費用の相場を知ることで、その後の業者を選ぶ際のポイントになります。どれくらい安くしてくれているのか、サービスをしてくれているのか見積もりを見てわかります。
浴室リフォーム専門業者に依頼する
リフォーム会社は多くありますが、特に「浴室」の実績がある業者は、サービスのポイントを知っています。業者からユニットバスを購入する際も安く手に入れられる場合もあります。定価より安い商品を購入することで安くなる可能性があります。
相見積もりを取る
相見積もりとは複数の業者から見積もりを取って比較することを言います。
この際に「アイミツ(比較)をする」というニュアンスを持っておくと、業者はサービスや価格を下げてくる可能性があります。
価格が安すぎるのも怪しいですが、価格の変動の他に床の素材をよくしてくれる、手すりをつけてくれるなどサービスも考えてくれる場合が多いです。特に浴室リフォームに強い業者で比較するとよいでしょう。
まとめ
浴室リフォームは、今のお風呂が在来浴室かユニットバスであることで、費用が変わってきます。
またお風呂のリフォームをする際に補助金がでる場合があるので条件に合う人は利用することでお得にリフォームできます。
また浴室リフォームする際には、リフォーム価格を知って、業者のアイミツを取ることで少し安くしてくれるなどサービスしてくれることがあります。その際には浴室の実績のある業者を選ぶとさらに満足のいく施工を価格交渉することができます。